Ciscoシリアルコンソール ケーブル自作

はじめに

前回は1000BASE-Tクロスケーブル自作のお話でしたが、今回はCiscoのシリアルコンソールケーブル自作のネタです。
自作するケーブルはCiscoの水色のきしめんケーブルで8P8C(RJ45)とD-sub 9pinメスというものです。
大体の機種で大丈夫だと思いますが、一部例外があるようですのでご注意ください。

ちなみに作り方の解説ではなく、不要になったLANケーブルを流用してコンソールケーブルを作るときのチートシート的なもののつもりです。

参考にしたのはこちら

使用するケーブル

不要になったLANケーブルを流用するので普通は図のような568-Aか568-Bのどちらかになっているはずです。

D-sub 9pin メスコネクタ

ケーブルの途中を切断して配線します。相手はD-sub 9pinメスコネクタです。
コネクタを、ケーブルをつなぐ側から見るとこんな感じのナンバリングです。

画面の手前から奥に向かってLANケーブルが生えることになります。

実際に配線

8P8Cの色の並びを基準にして配線したらD-sub側の色の並びがどうなるかということを示した図が下のものです。
8P8Cが左、D-subが右なのは見たとおりです。図が見づらくなるのでD-subの上段と下段を割って描いています。